top of page
第13回.png

応募総数

3,936作品

リボン.png
shikkarisenkai.jpg

島根県知事賞
一般の部

長野芳成さん

 【審査員コメント】

いくつになっても、子どもは子どもと、心配する親の気持ちが、よくうかがえる。高齢県の島根らしい作品。

 【作品の背景】

友人の知り合いが、70歳近いのに未だに90歳代の母に怒られると笑っていたとの話しを友人から聞いたのを思い出したもの。60歳、70歳になっても健在な母親に叱って貰えるなんて、本当に幸せな事で羨ましい限りだと思っている。

onechan.jpg

島根県知事賞
こっころの部

道野愛未さん

 【審査員コメント】

姉ちゃんだけどまだ、甘えたいという子どもからのメッセージしっかり甘えさせてあげたい。

 【作品の背景】

おねえちゃんということばがうれしいときやいやなときがあります。うれしいときはおねえちゃんとよばれたらいろいろなことができます。いやなときは子どもなのにおねえちゃん、おねえちゃんと言われるからです。おねえちゃんといつも言われるから、この作品にしました。 

baitosaki.jpg

青少年育成島根県民会議会長賞
一般の部

梶政幸さん

 【審査員コメント】

家では大丈夫かなと思うが、外では意外にしっかりやっていることに、子の成長を確認する親の情景が浮かぶ。知らないところで、子どもが思ってもいない成長をしていることに驚いている。

 【作品の背景】

以前、息子のアルバイト先である飲食店に夫婦で訪れたことがあります。そのとき、お客としてきちんと対応してくれた息子の成長ぶりに夫婦共々感動した思い出を表現しました。

anejoukyou.jpg

青少年育成島根県民会議会長賞
こっころの部

小中瞳さん

 【審査員コメント】

実感がこもっている。関東は今まで縁がなく、遠く感じていたが、姉の上京で一気に近くなった感じ。自分もいずれ、親元を離れて上京するというイメージを持っているのでは。

 【作品の背景】

九歳年上の姉が関東へ進学し、家では急に関東地方のニュースや天気にすごく敏感になりました。「お姉ちゃんを心配するみんなの気持ち」を作品にこめました。

kinjodeha.jpg

優良賞
一般の部

中原修さん

okaasananokonara.jpg

優良賞
一般の部

瀬崎貴さん

kaasankaasan.jpg

優良賞
こっころの部

藤田柊平さん

nakayokunaritai.jpg

優良賞
一般の部

山根和美さん

kaasannni.jpg

優良賞
こっころの部

中西雄大さん

onechannnoshuugakuryoko.jpg

優良賞
こっころの部

平川衣知香さん

jiheishousodateru.jpg

優良賞
一般の部

艸木清美さん

tiisaikorono.jpg

優良賞
こっころの部

宮村陽女花さん

kyarabenwo.jpg

優良賞
一般の部

廣野紀子さん

jiichannto.jpg

優良賞
こっころの部

石川佳奈さん

こっころ賞

亡くなった おかあちゃんと、いつも夢の中で ねているよ。

服部 菜さん

父笑顔 母も笑顔で 僕真顔

梅田 颯典さん

反抗期ねている顔は幼少期

原 慶大さん

女三瓶で テストのことで おこられる

塔岡 拓海さん

車の中の母のまぬけた寝顔 今日もおむかえありがとう

小林 愛さん

ママがおばあちゃんになったら、ぼくがお風呂に入れてあげる ね。

税所 直也さん

ねるまえに もうひとつだけ 話してもいい?

松島 桃子さん

シャワーする サッとはじく私の肌 母はなぜかジワーッと

森 三峰さん

けんかした時だけ、耳がよくなるお母さん。

田村 和さん

ケンカした 次の日の弁当 押さえ込み一本

永山 ミクさん

お母さん、ななこは私です それは犬

細田 菜々子さん

いつもおかあさんがおふろをいしょにはいてくれるのがうれしい です。

嘉戸 唯南さん

「食べられない子もいるんだよ」飯時の母の口癖

石上 聖也さん

「一生のおねがい」 もう何十回目だろうか

三谷 柊人さん

「このまま君を奪い去りたい」言ってみたい今の俺

豊田 秀矢さん

団体賞

社会福祉法人慈潤会たちばな保育園

【応募作品数(応募人数)】131作品(131人)
【団体作品】
  • 「ボクがやる」 やってちょうだい ボクの世話

  • 「大キライ!!(怒)」 ほんとのほんとは 「…抱っこして(涙)」

  • おそるべし! 5才娘の 女子トーク❤

  • かわいさと 足のクサさは 日本一!!

  • 「パパがいい」 大きい声でと 二度言わす

【審査員コメント】

いい作品が多い。子どもへの愛情が感じられる。子どもをよく観察している。

【取り組み状況や感想 】

毎年、「ことのは」として保護者向けに募集し、夏祭りに併せて作品を掲示していたが園内だけで楽しむのはもったいないと思い、また、開園40周年ということもあり、保護者の了解を得て応募しました。日頃忙しく過ごしている皆さんがわが子と向き合い、わが子を思いながら(作品を)考えるいい時間になっていると思われ、保護者の方の表現力、発想力に感心しました。

島根県立情報科学高等学校

【応募作品数(応募人数)】76作品(31人)
【団体作品】
  • 面倒みがよかった いとこ いつの間にか いいパパに

  • テストの点数、特別割引で提供します。

  • うちの姉、動かざること山のごとし

  • 笑顔で水やりしているおばあちゃんにつられてお花もニコニコ笑顔だよ。 

  • 誕生日、忘れられたと思いきやサプライズ☆

【審査員コメント】

高校生らしい。ひねりのきいた表現、こだわった表現が感じられる。

【取り組み状況や感想 】

「国語総合」(1年生)の表現活動や「国語表現」(3年生)の選択事業で取り組んだ。身近なことを気軽に表現できる点がとても取り組みやすいようで、生徒同士、作品を見せ合って楽しんでいた。

bottom of page